訪問医療マッサージ

健康保険による
在宅リハビリ医療マッサージのご案内

高齢化社会が進み、障害を抱えて在宅療養を続ける方が多くなっております。

「多少の障害があっても寝たきりにならない」というのがみんなの願いです。

高齢者の健康を維持し増進するために、そして障害を抱えた方も、起き上がり立ち上がるために医療保険による在宅リハビリ、医療マッサージをご利用ください。

ご利用手続き

1) カウンセリング

まずお電話ください。担当者が伺い必要な手続きについて説明します。
(同意書など必要な書類は用意します。)

2) 手続き

手続きに必要な書類を持って訪問します。主治医あるいはかかりつけの医師に対し、同意書の発行を依頼します。同意書の依頼や受け取りなど、お手伝いいたします。

3) 治療開始

治療をする担当者が訪問、患者さんの体の状態に合った医療マッサージ、リハビリを行います。

ご相談 お問い合わせ

〒167-0042

東京都杉並区西荻北2-1-7

ピュアフィール 大林治療院

TEL 03-3301-6560

在宅リハビリ医療マッサージはこんな方々のための治療です
  • 脳卒中後遺症などによる麻痺がある
  • 長期の療養により、寝たきり状態である方や歩行が困難
  • 膝や肩など関節の慢性的な疼痛のため、動作が不自由
  • 色々な慢性疾患のため、日常動作に障害のある

歩行が困難となり横になる生活が多くなると、筋力低下が進み、膝や股関節などの関節の動きが悪くなり、行動が制限され体力が低下します。

私たちが行う医療マッサージおよびリハビリは全身の血行を促進し、床ずれを予防し、体調を改善します。また、関節の動きを広げ自分で起き上がれるよう、そして自分で歩けるよう、障害を一歩一歩改善していきます。

高齢者の健康の維持・改善、そして障害の克服のために、健康保険で受けられる在宅リハビリ医療マッサージを利用して下さい。

医療資格を持った専門家の治療ですから安全です

私たちは、国家資格の鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師を持った者が協力し運営しています。

脳卒中後遺症をはじめ、在宅で療養する方々の治療について研修を行い、安全で効果のある治療の普及のため協力しています。

治療方法や手続きについて、いつでもご相談に応じてお手伝いいたします。

医療保険で受診できるので安心です

主治医などの医師からの治療への同意の文書(同意書)があれば、治療費は医療保険から支払われます。

高齢者医療、国民健康保険他、取り扱っています。治療費は国が定めた料金で、住診料を含み高齢者医療の方で1割負担なら500円から650円程度です。

心身障害者医療助成制度の申請を私たちがお手伝いいたします。私たちが必要な書類を用意していますので、いつでもご相談ください。